文科省汚職、元局長らに有罪判決 東京医大の入試で次男に不正加点
文部科学省の私立大学支援事業で東京医科大に便宜を図る見返りに、同大の入試で次男を合格させてもらったとして、受託収賄罪に問われた同省の元科学技術・学術政策局長・佐野太被告(62)に対し、東京地裁(西野吾一裁判長)は20日、懲役2年6カ月執行猶予5年(求刑懲役2年6カ月)の有罪判決を言い渡した。
贈賄罪に問われた同大前理事長の臼井正彦被告(81)には懲役1年6カ月執行猶予4年(求刑懲役1年6カ月)、前学長の鈴木衛被告(73)には懲役1年執行猶予2年(求刑懲役1年)、受託収賄幇助(ほうじょ)などの罪に問われたコンサル会社元役員の谷口浩司被告(51)には懲役2年執行猶予5年(求刑懲役2年)を言い渡した。
佐野元局長は公判で「息子への加点は知らなかった」と無罪を主張した。臼井前理事長ら3人も「加点は元局長に伝えていない」などと起訴内容を否認していた。
起訴状によると、佐野元局長は同省官房長だった2017年5月、臼井前理事長から、独自色がある私大の研究を国が支援する「私立大学研究ブランディング事業」の選定で便宜を図ってほしいと依頼された。
佐野元局長は、翌6月に谷口元役員を通して事業計画書の書き方などを助言。18年2月、見返りとして同大医学部を受験した次男の点数の加点を受け、不正に合格させてもらったとされる。
検察側は、佐野元局長が臼井前理事長から次男の受験について「来年は絶対大丈夫」と伝えられていたことなどから、「優遇措置を講じて合格させてくれる可能性を認識していた」と主張。不正入試は「多くの受験生らに多大な不公平感をもたらす」と批判した。
佐野元局長は「不正をしてまで合格させたいと考えていない」と無罪を訴えた。支援事業についても選定の職務権限はなく、入試での加点を「賄賂とは認識していない」と述べた。
東京地検特捜部は18年7月に、佐野元局長と谷口元役員を逮捕・起訴、臼井前理事長と鈴木前学長を在宅起訴していた。
高橋洋一いわく、最も出来の悪い人の集まり